fc2ブログ

散花舞乱れ撃ち

最近ではかなり平衡感覚がよくなりました!
なので来週くらいからスキーに復帰することにしました
もう今からウズウズしてたまりませんw

3/22にガーラ湯沢ではオープン参加のジャイアントスラローム競技大会があって出場申し込みをしてあったのですが、
さすがに準備が間に合いそうにないので残念ながらこれは断念しました・・・
また今度頑張ろう!



そうそう、すごいボードを発見したのでご報告

痛板(?)発見!
寒すぎるダジャレですいません・・・


DSC_02542.jpg

上からシールみたいなのをはるのか、はたまた描きなおしているのかはわかりませんが、
かなりの費用と労力がかかっていそうですね
これは目立ちますねw

さらに目立とうとして滑走面に手を入れるのは危険ですのでおやめくださいw
スポンサーサイト



ようやく土日だー!
何を書いていいか頭が回っていませんが何か書きます^^;

仕事でコロラド州デンバーに行っていました。
場所は中西部という場所に位置しています。

kororado2.png

(グーグルマップより)

去年くらいにデンバー国際空港に直行便が就航して、大変行きやすくなりました。
片道12時間くらいですね。
自然豊かな州で治安もよく、住みたいランキングでは大体いつも5位以内に入るそうです。

地図みるとわかりますが州全体の標高が高く、一番低いところでも1000m近くあります。
デンバーは1600mくらいの高さで通称「マイルシティ」なんて呼ばれています(1マイルが約1600m)

標高が高いので油断すると軽い高山病になったりします><w
時差や緊張などもあいまって、2日間くらい調子が悪かったですね・・・ホテルで体を慣らしていました。
到着したときは感謝祭の時期で町は静かだったのも助かりました。

コロラド州は晴天率がかなり高く、1年のうち300日以上は晴れで大変乾燥しています。
なので水分をこまめに取らないといけません。のどが渇いた・・・と思ったときには遅く、
渇きを感じないうちから水を飲んでおかないと危険だったりします。
つねに水は持ち歩いていて、1日で2Lくらいは飲んでいました。


気温も低いですね、この時期はだいたい5℃~-10℃くらいです。一時-15℃まで下がってびっくりしました
でも風があまり吹かないので、寒いというより冷たいという感じです。
日向は体感では暖かく、現地の人は昼は半そでで歩いている人もいましたw
さすがに夜や日陰はかなり寒いですが、体感温度は日本の冬の方が寒いかもしれませんね。
一回だけ雪が降りましたが1日で解けてなくなりました。


DSCF1383.jpg

ミズーリ州の事件の影響で多くの都市でデモがありました。
泊まっていたホテルの周辺では特に混乱はなかったのですが、
無用なトラブルに巻き込まれないように休日は外出しないようにしていました。

なのであまり写真はないのですが、1日だけ車でドライブしました。
行き先は北に約100km先のホーストゥース山。頂上に馬の歯のような岩があるのでこの名がついたようです。

裾野はこんな感じ。プレーリードッグがたくさんいるらしいです・・・でも見つけられませんでした^^;
DSCF1289.jpg


途中の貯水池

DSCF1290.jpg

表面が広範囲に凍っていますw乾燥しているので貴重な水源です。


肝心の岩を撮るのを忘れました^^;町が一望できました。
DSCF1296.jpg

馬ものんびり暮らしていました。

DSCF1304.jpg

食事は・・・やはり肉がほとんです。
牛肉が本当に安くて大きい!スーパーでも基本は1kgくらいの塊肉で売っています。

レストランでは単位はオンスが使われていました。一番小さいサイズでも12とか16オンスが多かったですね。
1オンスは約28gなので16オンスだと448gくらいです、多いw
調子に乗って20オンスのものを頼んだりすると泣きを見ます・・・
肉はおいしかったのですが向こうのソース(だいたいバーベキューソースとなっている)は
「旨味」があまりなくてちょっと飽きてしまいました^^;

余談ですがアイスクリームを頼むときに、「バニラ」の発音が全く通じませんでした。
どう言い直してもだめだったので諦めました^^;日本人には大変難しい発音のようです・・・


なかなか時差ぼけが直らず苦戦しています
日本とコロラド州デンバーとの時差は約マイナス16時間です。
向こうの7時が日本時間23時くらいですね。
なので帰国後は夜中に目が覚めてしまって、昼が眠くて眠くて・・・
土日は体を休めて、しっかり直したいところ^^;

と、取り留めもなくズラズラ書き並べただけになってしまいましたね、
以上、コロラド道中記でした^^;
たまにはどうでもいい話でも^^;

のっけからアレですが実はXファイルが好きです


初めてみたのは「X-ファイル・ザ・ムービー:Fight the Future 未来と戦え」
これ以来すっかりファンになってしまいました^^;

結構グロテスクなところもありますが、おどろおどろしくつかみどころのない、
超常現象メインだけどサイエンス分もしっかりしている、そんなところも気に入ってます。

これが1990年代に作られたんですから驚きです・・・

独特のオープニングのテーマサウンドも、誰もが一度は聞いたことがあるのではないでしょうか
(夏が多いかもしれませんねw)

何と今、BSのチャンネルDlifeでThe X-Filesをやっています!
見れる方はご覧になってみてはいかがでしょうか
2014ブラジルW杯の出場国コートジボワールに
背番号15番「グラデル」という選手がいます



ほんっっとにくだらないネタでごめんなさい><w

身長177cm、体重69kg、体格は普通のようです^^;
5/21(土)に、プロ野球交流戦、
ヤクルトスワローズ VS オリックスバファローズ
を友達と見に行ってきました!

雨が降らなくてよかったです。
というか思ったより結構暑かった^^;


やっぱりスポーツは生観戦に限りますね!!
選手の表情とかもしっかり見えるので、
「今ノリノリだなあ!」とか「心が折れかけてる・・・」とか結構感じられるのが醍醐味!


試合前の一コマ

DSC_0229.jpg

ヤクルトのマスコット:つば九郎とつばみちゃんが近くにきてくれました
つば九郎、近くで見るとほんとでかい!w 威圧感が凄いわ・・・

応援のダンサーズの真ん中をドスドスを歩いて、なんかするのかと思いきや何もせずにスルーw
そのまま3塁側へ歩いて行っっちゃったり、フリーダムぶりがさすがでしたw

試合のほうは11:3で、打線が爆発したヤクルトが快勝ー!!
ちょうどバレンティンと畠山が離脱中だったのですが、その穴を埋めるべく打者の気合が凄かったです


お近くに球場がある方は、一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか
球場によっては花火が上がったりもして、盛り上がりますね~!

クリーンベンチ

Author:クリーンベンチ
腐らず奢らず諦めず、いつも笑顔でをモットーに日々活動している斬りピンです in エルフィンタ
のんびり更新

現在Lv.310
覚醒状態:4次覚醒
ルーンレベルLv.40

アイアンハートLv.4
ハイパースキルLv.4(MAX)
オーバースキルLv.3
シャープネスビジョンLv.3
オーグメントLv.---
レインフォースLv.---

2013.2.22、2次覚醒達成!
2013.9.18、旧カンストLv265達成!
2013.10.4、共通スキル4つコンプリート
2014.3.30、旧カンストLv270達成!
2014.9.16、旧カンストLv285達成!
2014.9.17、新共通スキル3つコンプリー
2015.1.31、ルーンレベル15達成!
2015.3.25、サーバー統合、トレネ⇒エルフィンタ
2015.6.19、3次覚醒達成!!!
2016.3.30、ルーンレベル20達成!
2016.5.15、オルランヌ公国祭
2016.7.29?旧カンストLv290達成!
2017.12.23 ルーンレベル25達成!
2017.12.24 カンストLv300達成!
2018.3.26、アイアンハートLv1
2018.5.19、テイルズウィーバー音楽祭
2018.6.24、ハイパースキルLv4
2018.7.21、リーチェ先行体験会
2018.8.29、ルーンレベル30到達!
2018.11.7、4次覚醒達成!!!!
2019.6.1、 15周年感謝祭
2019.8.2、 オーバースキルLv1
2020.5.7、 ルーンレベル40到達!

気が向いたときにでも押してみてください
にほんブログ村 ゲームブログ テイルズウィーバーへ
にほんブログ村

この人とブロともになる

QR